忍者ブログ
日々の事、見た映画、読んだ本、漫画の感想も。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/06 NON]
[01/14 NON]
[11/24 みか]
[10/30 NON]
[09/28 響佑]
最新記事
(01/26)
(01/08)
(01/06)
(01/03)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/08)
(01/06)
(01/03)
(12/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は果物があんまり好きじゃないんですけど、
 
桃は好きです。
 
でも、桃って難しくないですか?買うの。
 
見た目で美味しそう!?って思っても硬かったりあんまり甘くなかったりします。
 
桃。
 
勇気(?)を出してこの間買ってみたら(1個250円でした)
 
……甘くないよーT_T
 
うう、悔しいから別の八百屋でリベンジしたい。
 
 
 
PR
お久しぶりです。
 
すっかり放置してしまいまして申し訳ありません。
 
6月末からSALEの準備。
7月即SALE突入で、物凄く忙しくなってしまい。
青息吐息の毎日でした…
 
 
週末には第2話目をアップしたいなぁと思ってます。
 
 
メールのお返事は大変申し訳ないのですがしばらくお待ちくださいませ。
ホント、すいません>_<
 
 
 
 
いま、とある時代小説にハマってるのですが(感想はシリーズを読み終えたら)
 
主人公の奥様が羊羹がお好きで、
文中の中にもしばしば羊羹が出てきます。
 
ってことで羊羹が無性に食べたくなって(笑)
近くのデパチカで羊羹を買いました。
 
駿河屋の練羊羹。
 
これが結構美味しかったです。
 
3種類くらい売ってたのですが、
私は当初、小豆の入ってる羊羹を買おうかと思っていたのですが
販売のおばちゃんが、練羊羹が1番人気です!!!と大プッシュするので
押されてそれにしたのですが、
 
おばちゃん、ありがとー!!!
 
美味しかったです。
ほどよい甘みで。それが良いのか、食べないって言ってた母にも取られちゃいましたけど(笑)
 
その前に千○屋のを買っていまひとつだったので、なお更うれしい♪
 
今度は水羊羹を買いに行こう。
 
 
 
ドラマになるんですねぇー・・・
 
個人的に原作を知っててfanである場合
キャラ個々にイメージが出来るので、なかなか後からドラマになると配役難しいですよね。
 
納得出来ないっていうかなんというか。
 
梅田サン、上川サンなのね・・・・・・
いえ別に上川サンが嫌いなんじゃないですけど、
梅田サンにしては暑苦しい気が・・・・・・
なんか、もっとスマートな人が良かった(泣)
 
堀北サンもあんまし好きなキャラじゃないし。
 
生徒諸君のナッキーも思ったけど、原作好きだとドラマは見れないなぁ(遠い目)
 
 
 
いくつくらいだろう、20代半ばくらいか。
 
2週間に1度くらいはひやかしに来る。
絶対買わない上に、2週間に1回来てて、こっちに顔を覚えられている自覚もあって、
ああも買う気無く見に来れるのってちょっと凄い…
 
前に買ったのは憶えている。
8月頃のSALE品の半袖Tシャツ(4割引くらいになってたかな)を1枚。
それ以来ず~っと今に至るまで2週間に1度の割合でひやかしに来る。
 
そして服の見方が汚い。広げて丸めて置くな!!!
壁にハンガー掛けしているディスプレイを引っ張って落とすな!!!
買う気ゼロで、服を広げて鏡で合わせて知らん顔して帰れるって凄いと思う。
 
梅田やミナミでも2週間に1回行けば顔を覚えられるのに。
うちのようなローカルな場所で。
今日なんて、店頭のSALE品(籠に少量だしてる)の中から格安ノースリーブを手に店内に入って来て
店を1周。
その間に、相変わらず気になるものを広げ散らかし、
そして、手にしたSALE品をパっと籠に戻して帰って行った。
 
あの若さでこんな見かた出来るなんて、凄い根性だなぁと呆れ果ててしまった。
 
正直、ローカルな場所でそんな事をするのは厚顔なおばちゃんくらいなのに。
 
 

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*